室温
2018年 08月 10日

ボタンを押しても、すぐに止まってしまう。
そう・・・わが家ではお湯が38℃以下に下がらないのだ。
*

*


午前中はとにかく汗をかく家事をすることにしている。
起こさなければ起きない。
自分の意思では決して起きない。

今年は午後になるとエアコンを入れて過ごしている。

夜はエアコンつけずに窓を開けて扇風機だけで寝ている。

体が慣れるまでは辛かったが、1週間くらいで慣れた。
*

*

こんにちは♪
部屋の中も常に38℃くらいあるってことですよね?
大丈夫なん?@@;
沖縄は去年の暑さに比べたら今年は楽だけど
それでも一度使いだしたら エアコンはもう止められません;
あんなに寝苦しい夜を何年も過ごしていたなんてね
今はもう快適 快眠^^
ほんと新しいエアコンにして良かったよ~
追い焚き機能が壊れたのかと思ったら(笑)
驚きますね^^;
多分、体が暑さに慣れてきた事もあって、あまりエアコンにも頼らなくなりました。
冷え過ぎた部屋から外に出て、グッタリするより、ほどほどにしておいて寒暖差を少なくした方が疲れませんね!
暑い夏はそれなりの過ごし方があります。
楽しめたら、なお良いですね♬
今日は少し薄雲でありがたいです。
でも、車の中はやっぱり熱い!
車中待ちは控えた方が良さそうです。
お休み、お疲れが出ませんように(^^)
朝から雨でしたから~~~
なので 9時頃からクーラースイッチオン(^^;)
室温26度 外は28度くらいでしたか~
家と外とそれほそ大きな差は無いので
身体はえらくない(名古屋弁♪)(^-^)
そんな怠惰な生活を送っております(^^;)
こんにちは。
いえ・・・部屋の中はそれほどではないですよ。さすがにね^^;
お風呂場も陽が入らないのでそれほど気温は上がりませんが、
湯船の素材が保温性が高いので、
この気温だと冷めにくいんです。
こんなに暑いんだからシャワーでいいでしょ。
とも思われるかもしれませんが、
汗かいてると結構お尻とか足とか冷えてるんですよ。
だから、ちょっと温いお風呂に浸かるのが気持ちよくてね・・・
体全体を温めて、そのままエアコンの効いた部屋に入って
体が冷めて眠くなる状態にして熟睡してます。
これだと寝るときにエアコン切っても平気なんです^^
今年は何度か夜中につけようか迷いました。
でも、南側の窓辺で寝ると涼しい風が吹いていたりしてね。
以前は深夜でも31℃とかあったけど
今年はそれほどでもないので、
夜はつけなくてもいけるかな^^;
エアコンと冷蔵庫は、知らぬ間に高機能になりましたよね。
もう電気なしでは生きられません(笑
こんにちは。
そう・・・調子悪いのかと思っちゃいました。
今までそんな風に感じたことないから、
やはり今年は気温が高いんでしょうね。
寒暖差はやられますよね・・・
でも、今年はエアコンつけたらもう外出はしません。
寝るまでつけてて、眠る瞬間に消してます。
夜中は何度も目が覚めますが、そんなに辛くはないです。
マンションの最上階なので、朝になっても部屋の中は31~32℃。
外は涼しい風が吹いてるので、
とにかく起きたら即行でお散歩です。
歩きながら火照った体を冷ますって感じかな^^;
今日はこちらも久しぶりに曇っていました。
でも、その分蒸し暑くて・・・
35~6℃ならエアコンなしで生活できますが、
湿度が高いときは、31℃でもシンドイです><
こんにちは。
そちらも湿度が高かったのですね・・・
こっちも朝から息苦しかったです。
陽射しもないし、気温も低いのにムシムシ。
気温が高くなると湿気も飛ぶので
ムシムシ感はなくなるのですが、
30度を切るくらいが一番苦しいですよね。
確かに、そういうときのほうが
熱中症にもかかりやすいです。
ご家族のことも考えてそういうときは扇風機と除湿の両方を!
英語は耳から。。。
名古屋が本社の会社へ就職しました。
毎日かかってくる本社からの電話(名古屋弁)で
話せるまでになりました。
でもね・・・"えらい"ってあんまり上手に使えないの。
仕事ではあまり使わなかったからかしら??笑
jyakoさんの方がマスターしてますね^^;

暑さに強い方なので、結構我慢できるのですが
気付いたら熱中症で倒れてた・・・とかやりそう ^^;
私は意識しないと水分摂らないので室内でも水筒を
用意してテーブルに置いてます。
…って、違う~!追い炊き必要ないのね^^;あちー^^;;
そういえば、ほんとに我が家のお風呂、壊れていて、
シャワーの温度を、60℃にしても、ぬるいお湯しか出ず、
別の蛇口からお水を出すことで、ようやく普通のお湯になっていたのですが、
(↑わかりにくいよね^^;ともかく、熱いお湯が出ないの)
最近はずっと、普通に熱いお湯が出るの。
きっと、水温が高いからだよね。
夏も暑いのも大好きなのだけど、今年はもしかして夏バテしてるような…
たとえば、すごく眠い!
外出中は平気なのに、在宅中は、もう~眠くて眠くて…
ふだん、かなりショートスリーパーなのだけど、
今は、いくらでも眠れる感じです。
yamatoくんと一緒かな^^ひたすら寝てる。
問題は、わたしが寝ている間に、家事してくれる人はいないことだね~^^;
こんにちは。
今、一番涼しいのは沖縄ですよ^^
終日暑いけど、猛暑にはならないからね。
変だよね・・・今年の日本は。
私もひとりで倒れるのは恥ずかしいから
そこだけは自己管理してます。
自転車で怪我するとか・・・
犬の散歩で怪我するとか・・・ね^^;
こんにちは。
>>問題は、わたしが寝ている間に、家事してくれる人はいないことだね~^^;
そうだね・・・いたら、いつまででも寝たいわ♪
ゆっくり休みたいから、早く家事済ませよう・・・
エアコンつけたいから、先に散歩行っちゃおう・・・
誰かがしてくれる・・・なんて考えたこともなかったわ。
今はいいけど、冬が来る前に直さなきゃいけないね。
壊れるときはいろいろ重なるよね・・・
うちは今のところ、ひと通り買い替えたから
大丈夫だけど人間の体が壊れそうだわ^^;
そうだ!掃除機壊れたままだった・・・




こんにちは。
ほんと・・・こんなはずじゃなかったのにね^^;笑
でも、それもいいかな。って思う。
家族が変わればスタイルも変わるものだしね。
元々別に大した理想があるわけじゃないし。
今は流れに身を任せています^^
犬って、またいつかどこかで
生まれ変わったら会えると思ってるの。
先代犬のときにそう思った。
彼にはまだ出会えてないけど、
死ぬまでにきっと会えると信じてます^^
こんにちは。
ここまで楽しそうにしてるから、
素直に持ってくると思っていなかったんですよ。
意外と素直なところがあるみたいです^^
東京以外には行く気もなかったし、
行きたいとも思わないほうでしたが、
今さらながら行ったことない土地へ行ってみたいと
思うようになりました。
その土地の食材で美味しいもの食べたい^^

こんにちは。
お隣さん・・・私たちにとっては手のかからない親のような存在です。
それでも、年齢的に心の悩みもあるようで。
ときどき生存確認におすそわけ持って行きます^^
この日は、ひどい雷が鳴っているときでした。
さすがに驚いてました(笑
何かあったら、壁を思いっきり叩いてね!
と教えてます。
間の壁はほとんどが鉄筋コンクリートで物音しません。
が、一箇所だけ普通の壁があります。
以前の私たちなら気づけないでしょうけれど
今はyamatoがいるので気づいてくれるかな^^;
お盆はどこへも出かけませんでした。
あの暑さでは車の移動も、犬がかわいそうですしね。
でも、今日は突然冷たい風が吹いてます。
このままなら週末のおでかけもいけるかな♪