"クセになる! パクチーレシピブック"
2016年 09月 17日

++++++++ クセになる! パクチーレシピブック ++++++++
エダジュン著
パルコ
人気急上昇中、専門店も急増中の“パクチー"に焦点を当てました! !
パクチーがデトックス効果や美肌効果もあると注目を集めています。
メディアでも話題の“パクチーボーイ"ことエダジュン初の
やみつき料理満載のパクチーレシピBOOK。
パクチーが好きで好きでたまらない、熱狂的なパクチスト必携本! !
amazonより抜粋
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パクチー好きの私にはたまらない一冊だ。
結婚当初の主人はそんなにパクチーを好きじゃなかったと思う。
徐々に・・・洗脳されたんだろう。
今ではたっぷり入れても平気。


*
*
*
お弁当を作り始めてもう1年以上経つはず。
それなのに全然上手に詰められない。
電車通勤じゃないことだけが唯一の救い。
++++++++ 曲げわっぱと常備菜で、おいしさぎっしり、おべんとう。 ++++++++
シラサカ アサコ著
主婦の友社
「お麩ごはん。お麩おやつ。」で大ブレイクしたシラサカアサコさんによる
いままでありそうでなかったおべんとうの本です。
それは、曲げわっぱのおべんとう箱に
常備菜と簡単おかずが、ぎっしり詰まったおべんとう。
バランなどの仕切りはいっさい使わず、
しかも朝1品作るだけで、あとは常備菜を詰めて完成するおべんとうは、
人気ブログ「あさこ食堂」でも、
「ラクにつくれておいしい」「ほっこりする」「なんだか懐かしいおべんとう」と大人気なのです。
その人気のヒミツは、実は、シラサカさん独特のおべんとうの「詰め方」にもありました・・・
amazonより抜粋
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ひじきとか形のないものは最後に・・・
なるほど。

真似してみると・・・なんか様になったよ。
(ひじきとかがないので、アサコさんみたいに綺麗に仕上がってないけど・・・)
何でもまずは真似てみることだね。

*
*
*
白いパッケージで統一してみたり、ラベルにこだわったり、
少し前までは、そういうのが好きだった。
カレーをよく作るようになって、
スパイスの瓶が増えて・・・
いつの間にかスパイスの瓶が使い勝手のいい状態で放置されていた。
場所を取らない使い古しのスパイス瓶を籠に放り込むだけ。
ラベルがなくて、見づらい。
しかも時々使い間違えていた。
面倒なので、手元にあったマスキングテープにマジックで書いた。
自分にとっての使い勝手の良さは、自分にしかわからない。
++++++++ ku:nel vol.68 (2014年7月号)++++++++
料理上手の台所。
マガジンハウス
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらはお洒落なホーローに入ってたけど・・・一緒じゃない♪^^
みんなが"やりくり"して作り上げた台所たち。
見てるだけで楽しかった。
*
*
*

子犬の本・・・借りてみました。
なかなか面白かったです。
その話はまたいつか・・・
*
*
*
今晩はいよいよガンバ戦。
ここを突破すれば、残留の光が見える。
我武者羅に走れ!!
今晩19:30kick offです。
どうぞ素敵なシルバーウィークを。

*

カップや仕切りは使わないんですか。
私は味が混じるのが苦手なので、入れて欲しい派かも。
パクチー、カレーに入れると風味がぐっとよくなりますよね!
こんにちは♪
本当にパクチーが大好きなんですね~~
って パクチー専用のレシピ本があるんですね。
パクチー好きは多いんだ~
どれもお役立ちの本ですね^^
さすがです(*^^)v
私も参考になりました~~
>沖縄は最接近といえばダントツなんですよ^^;
なんか頭硬いですよね~^^;
時代に沿って、臨機応変に訂正してほしいと思うわ。
タンドリーチキンとカレーチャーハン
最高でした!(^^)!
娘も美味しかった~と喜んでいました、
素敵なレシピをありがとう~~(#^.^#)
☆
こんにちは。
この方のお弁当は使わないのが
ポイントみたいです。
私も汁物のときは使いますが、
それ以外は意外と使わないかな・・・
子どもの頃、母が作っていたお弁当の
おかずの汁はご飯にしみ込んでいたイメージですが、
意外としみ込まないかも^^;
パクチーは何にでも入れたいです。
ただ食べ飽きてしまうといけないので、
そこはグッと我慢しつつ・・・笑
こんにちは。
パクチー苦手な方には
??な本でしょうね^^;
好きだけど、どんなものに合うか
意外とわかっていないかも~~笑
最近の世の中、頭硬いな・・・
と感じること増えてきましたね。
時代が新しくなってきた証拠ですかね。
少なくとも気象は変化してる気がします。
お嬢様にも喜んでいただけて光栄です^^
たまには変化があるといいですよね。
私もタコライス大好きになりました♪


こんにちは。
可愛いでしょ・・・うふふ^^;
雨続きで連休もツマンナクテね。
ちょっと遊びに行ってみました。
100均のハロウィンコーナーって
年々商品数が増えていきますね。
市販のミックススパイスは使ってません。
数回使うと飽きてくるんですよね・・・
数種類のスパイスを順番に加えながら
その日の体調に合わせて"適当に"決めてます^^
こんにちは。
6ヶ月ですでにyamatoより大きかったですよ。
ただ体がまだふにゃふにゃで
どう見ても生き物として"赤ちゃん"ですね。
それでも、私たちは初めて見るワイマラナーでしたので
やっぱり怖かった・・・
おそらく秋田犬のパピーも
まだ直接会ったことないから
初めてだと怖いかも^^;