そろそろかな・・・zzz
2013年 01月 09日
まるで寝ているかのように物音も立てずにじっとオスワリしている・・・
リードを見せると散歩とわかり喜ぶ。
そのままにしておくとバタバタとうるさいので、とりあえずリードをつけてしまう。
なぜかリードが着いていると静かになる。
不思議な犬だ・・・
そんなある日、散歩へ連れ出そうととりあえず排泄をさせた後、
そのまま散歩に行くことを忘れた。




日が沈む前に行こうね^^



私も風邪引いてダウンしてました 笑
家政婦さんは復活されたようで良かったです。
yamatoくん、待ちくたびれて眠っちゃったのですね。
私が飼ってたウサギもこの体制でよく眠ってた。
エサを近づけたら、口だけは動くんですよね、目はつぶってるのに 笑
もう赤ちゃん犬じゃなくて、賢いワンちゃんになりましたね。
かわいい寝顔〜
待ちくたびれて、寝ちゃったのね。
催促しないで〜
ちゃんとしつけしてるからなんでしょうね。
かしこいyamatoくんだね。
私も一緒にお昼寝したくなります。
日が沈む前にお散歩連れて行ってあげてね。
yamato、待ってる時は柵の真正面向いてて、寝てるときは柵のコーナーに顔入れてる~。角度変えるところがまた可愛い!
yamatoちゃん待ちくたびれてますねww
shiba_yamaさんってすごーくしっかりしていそうですが、そんなこともあるなんてびっくりです。
私はしょっちゅうやりそうなんですけど(爆)。
ははは、散歩忘れるところだったんですね^^)
冬場はあっという間に日が暮れるので、うっかりしちゃいますよね~。
夕飯の支度もしなくちゃいけないし、大変じゃないですか??
待ちぼうけのyamatoくん、
ゲージの柵に顔を突っ込ませて寝ている姿が可愛いですね♪
何だか急にすごく大きくなった気がする・・・・
気のせいかしら。。
あはは、待ちぼうけくらっちゃったのね★
でもそのまま寝ちゃうなんて、かわいいね。
こんにちは。
はなうささんも休みは、お世話で疲れが出ちゃったんでしょうね。
仕事が始まるとちょっとホッとしますよね・・・笑
まるで夏休みが終わるお母さんの気持ち!?^^;
はなうさ家のうさぎちゃん☆かわいいね!!
口だけ動くって・・・想像できないわ。
うちなら間違いなく飛び起きますね~
確かに少し落ち着きが出てきました。
体の方が大人に近づいたからかな・・・
こんにちは。
やっぱり寝ているときが一番かわいいですね。
しつけ上、飼い主がリーダーであると強く教えていると
飼い主に出さえ無駄に尻尾を振らなくなるんですよ~
以前に「この犬は飼い主の顔を舐めないんですよ・・・」とトレーナーさんに嘆いたら、「それはとてもいいしつけができている証拠ですよ♪」といわれて。
飼い主としては少し残念な気が・・・涙
そのストレスは、他のワンコを可愛がることで発散してますけどね^^;
こんにちは。
日が沈むと一気に部屋が冷え込むから、
その前にしっかりと運動して私も体を温めたいの。
今のところ、2時とか3時とか一番日が暖かい時間帯にお散歩してます♪^^
本気で待ってるときは、私が見える場所(正面向き)から顔出してるけど、
この時間帯、部屋が西日でぽかぽかだから
少しでも日に当たりたかったんでしょう・・・顔出すところ選んでますね^^;
こんにちは。
いやいや・・・この日はすっかり忘れてました^^;
無駄なことをしたくなくて、寝室に洗濯物を運んだら、
帰りに洗面台に立ち寄ってお風呂を洗って・・・帰りに○○を持ってくる・・・
などとまとめてあれこれしようとしていたら・・・
散歩のために着替えてくることを忘れました。
それでそのまま散歩へ行くことも忘れてしまい>_<
仔犬の頃は、そんな風に待たせたらすぐにバタバタ音を立てていたので気づいたのですが、
最近は散歩前に音を立てると行ってもらえなくなると覚えたみたいです^^;
こんにちは。
夕食の支度は今まで通りのスケジュールで進めたいし、
散歩も飼い主にとって無理のない時間にするのが当たり前と
犬には覚えてもらいたいので・・・
我が家ではただいま一日で最も暖かい時間帯が夕方のお散歩タイムです♪
きっと夏になったら、食後が散歩タイムになるんだろうな~~汗
仔犬の頃はこういう待ち体勢をあまりしない子だったんですよね。
こういう写真が撮りたかったけどなかなか撮れなかった・・・
すぐに本気寝されてたから^^;
これからは散歩前も騒ぐことなく待つ練習が増えるので
この姿勢も増えるかな。
こんにちは。
だいぶ毛がふさふさになって大きく見えるようになりましたよ。
顔つきはもともと「ふけ顔」だったからあまり変わりませんけどね・・・笑
犬って退屈な仕事ですよね・・・
ハウスに入っていると、睡眠体勢に入るのですが
こうしてフリーな状態だととりあえず「マテ」体勢をしなきゃと思っているのか。